BLOG

7月肌トラブル
こんにちはミヤバラです🥯
本格的に夏がやってきているわけですが、
皆さん、いつかのブログでもお話ししましたが、季節に応じてスキンケアの見直ししていますかっていうお話覚えていますでしょうか?
振り返ってみてください、いかがでしょうか。
変えてますっていう方、、、さすがです👏
変えていない、、という方でもこれから肌の調子が良くなる可能性があるということです。チャンス!!
まず7月に起こりがちな肌悩みですが、
◇日焼け、シミ、そばかす
紫外線がピークとなり、日焼けによる炎症、シミやそばかすの原因となるメラニンの生成が進みやすい
◇ニキビ、毛穴の開き
汗や皮脂の分泌が増え、毛穴が詰まりやすくなるため、ニキビや毛穴の開き、黒ずみが悪化しやすい
◇乾燥、肌荒れ
冷房による乾燥や、汗による刺激で肌のバリア機能が低下しやすく、乾燥や肌荒れが起こりやすい
◇化粧崩れ
皮脂や汗でメイクが崩れやすくなります。
などなど、、、他にもいろいろ悩みはありますが大まかに出すとこんなところでしょうか?
一見すると冬も似たような感じじゃ、?と思うかもしれないですが、
それぞれの肌悩みによる原因が違ってくるのでそこは是非チェックポイントです
ではこの悩みに対してどんなアプローチが必要ですか?という問題ですが
まず日焼け、シミ、そばかすに対して、
汗や皮脂をしっかり落とし、毛穴の詰まりを防ぐことで黒ずみなどにも対策ができます。
乾燥、肌荒れでは、お察しのとおり、もちろん保湿が大事です。
乾燥を防ぐために、保湿力の高い化粧水や乳液でしっかり保湿していただくのはもちろんですが、
夏の乾燥は冷房からくるものが多いため、日中の保湿ケアも大事になります。
スプレータイプやミストタイプの化粧水を活用して、気づいた時には保湿できるようにしていきましょう。
こちらはもちろんですが、肌を清潔に保つ事も大事なケア方法です。
汗をかいたらこまめに拭き、肌を清潔に保つことも大事です!
