BLOG

夏の肌ケア

最近ランニングにハマっている、石倉です。

今年は暑いですね🥵

梅雨明けして夏になりましたね。

夏の肌ケアをお伝えします。

肌の乾燥が気になる季節は、空気が乾燥する冬のイメージが強い方も多いと思います。夏は汗をたくさんかき、肌がベタつきがちなので、肌が乾燥するイメージがないかもしれません。

しかし、実は夏も肌が乾燥しやすい季節です。なぜそういえるのか、3つの理由を紹介します。

汗や皮脂

夏にたくさんかく汗は、体温を調節する重要な役割を担っています。一方で、汗が肌の乾燥を引き起こす要因になります😖

汗が蒸発するときに、肌の水分も奪ってしまいます。その結果、肌が乾燥してしまうのです。

汗をかくと、何となく肌がうるおっているように思えてしまうものですが、実際には乾燥しやすい状態にあることを覚えておきましょう。

また、肌が乾燥すると、肌を守ろうとして皮脂が多く分泌されますが、これも肌にとって負担となります。過剰に分泌された皮脂は、紫外線を浴びて酸化し、ニキビなどの肌トラブルの原因になることもあるからです。

紫外線

紫外線を浴びることも、夏の肌トラブルを招く原因のひとつです。肌の老化の原因の8割は紫外線と言われています。

紫外線は肌の真皮にあるコラーゲンやエラスチンを変性させ、肌のハリの低下やシワを引き起こします。

肌の老化には紫外線の影響が大きいことを考えると、夏の肌を守るためには紫外線対策が欠かせません。

また、紫外線をたくさん浴びると、皮膚のバリア機能の低下を招き、肌の乾燥を引き起こす要因にもなります。

肌表面にある皮膚のバリア機能には、肌の水分を保持する作用があります。皮膚のバリア機能が十分に作用することで、肌のうるおいは守られています。しかし、紫外線によって皮膚のバリア機能が低下すると、肌の水分量をキープできなくなるため、肌が乾燥してしまうのです。

夏は一年のなかでも紫外線が強く、そのうえ紫外線量も多い季節です。その分、皮膚のバリア機能がダメージを負いやすく、肌が乾燥しやすい状況にあります。

冷房

夏の時期は冷房が欠かせませんが、冷房も肌の乾燥を招く原因となります。冷房が効いた室内は湿度が低く、空気が乾燥しているため、肌の水分が奪われやすいのです。

冷房の効いた職場で働いている方や、自宅にいるときは冷房をつけっぱなしという方も多いことでしょう熱中症対策として冷房は欠かせませんが、肌は乾燥しやすくなっているので注意が必要です。

 

夏のスキンケアは「洗顔」と「保湿」が大切

夏のスキンケアは、洗顔で肌の汚れをきちんと落とし、肌をていねいに保湿して乾燥から守ることが大切です。

「洗顔」と「保湿」のポイント。

【洗顔】清潔な肌を保つ

汗をかきやすく、皮脂の分泌も盛んになる夏の時期は、洗顔でしっかりと汚れを落とすことが大切です。汗や皮脂による汚れをそのままにしておくと、肌トラブルを招く恐れがあります。

朝・夜の洗顔で清潔な肌を保つよう心がけましょう。

洗顔料はしっかりと泡立て、泡で汚れを吸着するようなイメージでやさしく洗うのがポイントです。ゴシゴシと力を入れると摩擦により肌を傷つけ、皮膚のバリア機能にダメージを与えるため注意しましょう。

夜、洗顔するときは、メイクをしている場合、先にクレンジングを使ってメイクをしっかり落とすことが大切です特に夏の時期は、汗や水に強いタイプの日焼け止めやメイクを使っていることが多いので、まずはクレンジングでメイク汚れを落とした後に洗顔料で洗います

朝の洗顔同様、洗顔料をしっかりと泡立てること、また肌をゴシゴシとこすらないことを意識しましょう。

【保湿】ベタつきを抑えて保湿する

洗顔後は肌が乾燥しやすいため、すぐに肌を保湿することが大切です。

洗顔後にタオルで肌の水分をやさしく拭き取ったら、まずは化粧水を肌全体になじませて水分を補います。その後は乳液やクリームを使って、肌に必要な油分を補いましょう。

夏はベタつきが気になることから、「乳液を使わずに化粧水だけで済ませている」という方もいるかもしれません。しかし、先述のように、夏も肌は乾燥しやすい状態にあります。乳液やクリームを使ってしっかりと保湿ケアをして、肌のうるおいを守ることが欠かせません。

ベタつきが気になる方は、「さっぱりタイプ」の化粧水や乳液を選ぶのがおすすめです。「さっぱりタイプ」のものはテクスチャーが軽いものが多く、肌に素早くなじみます。また、ベタつきにくく、サラッとした仕上がりのものが多いです。

スキンケアは毎日行う必要があるため、できるだけストレスを感じない使い心地のよいものを選ぶのがコツです。お気に入りのアイテムが見つからない場合は、サンプルなどをもらって肌に合うものを探してみましょう。

【夏のスキンケア】紫外線対策も欠かさず行う

 

紫外線によるダメージから肌を守るために、紫外線対策もしっかりと行いましょう。具体的な紫外線対策を紹介します。

紫外線対策に有効な日焼け止めの選び方

日焼け止めには、乳液タイプやジェルタイプ、スプレータイプやスティックタイプなどさまざまな種類があります。テクスチャーや塗りやすさなどの好みで選ぶことができますが、SPFとPAの値を確認することが大切です。

・SPF
「SPF」は Sun Protection Factor の略語で、UV-Bを防ぐ効果を表わします。UV-Bは波長が短く、肌の表皮にダメージを与え、肌の炎症を引き起こします。シミやそばかすの原因となる紫外線です。

SPF値は1~50+まであり、数値が大きければ大きいほどUV-Bに対する防御効果が高いことを示します。

・PA
「PA」は Proteciton Grade of UVA の略語でUV-Aを防ぐ効果を表わします。UV-Aは波長が長く、肌の奥の真皮にまで達して、シワやたるみなどの原因となります。

PAは「+」マークで防御効果の高さを示し、「+」~「++++」の4段階で表示されます。「+」の数が多いほどUV-Aを防ぐ効果の高いことを示します。

日焼け止めを選ぶ際、単純にSPF値が数値が大きいもの、PAは「+」の数が多いものを選べばよいというわけではありません。日焼け止めはシーンに合わせて選ぶことが大切です。

例えば、近所に買い物に行く、ちょっと散歩するといった場合は、SPF10~20、PA+~++程度でよいでしょう。また、短時間屋外で過ごす場合は、SPF20~40、PA++~+++くらい。

炎天下でのレジャーや長時間外で過ごす場合は、SPF30~50+、PA++~++++の紫外線防止効果の高いものを選びましょう。

日焼け止めとあわせて行う紫外線対策

日焼け止めを塗ることに加え、紫外線をできるだけ浴びないようにすることも重要です。外出時は、つばの広い帽子や日傘を使用すると、紫外線から肌を守ることができます。

また、肌をできるだけ露出させないことも大切です。長袖のシャツやカーディガン、また足元まで隠れるパンツやロングスカートなどを着用するとよいでしょう。また、ストールなどを使って首元を覆うのもおすすめです。

最近は、UVカット効果のある生地を使って製造された衣類も販売されています。紫外線カット効果を高めるなら、そうした衣類を選ぶのもよいでしょう。

また、白っぽい生地よりは、暗い色調の生地のほうが紫外線から肌を守るのによいとされているので、生地の色を選ぶ際は参考にしましょう。

暑い夏だからこそ、快適に着用できるものを選ぶことも大切です。生地を選ぶ際は、通気性や速乾性のよい素材を選ぶこともおすすめです。

加えて、紫外線は目からも吸収されるといわれています。外出時はUVカット効果の高いサングラスを着用すると、紫外線を防ぐ効果を高めることができるでしょう。

入浴で血行をよくする

入浴は全身の血行を促し、肌表面の温度を上昇させます。血行が悪くなると皮膚のバリア機能が低下し、さまざまな肌悩みにつながりやすくなるため、意識的に体を温める習慣が必要です。

夏の時期や忙しい日にはシャワーで済ます方も多いかもしれませんが、美肌を目指すなら湯船に浸かりましょう。お湯が熱過ぎると肌の水分が失われてしまうため、38~40度程度に設定します。

また、入浴後は保湿ケアを欠かさずに行うことが大切です。

日焼け止め、保湿アイテム、洗顔料など、ヘアシルバにはオススメアイテムが揃ってますので是非お試しください。