BLOG

頭皮ケア

筋肉痛はご褒美
変わっている合図だとなかなかのドMになっています笑
スキャルプケアについてです。
春と秋は季節の変わり目で抜け毛が多い時期でもあります。
不安に感じる方も多いと思いますが、毛髪は一つの毛穴から1〜3
1本が生まれたての毛髪、1本が成長期の毛髪、そしてもう1本が
成長をやめた毛髪が抜ける頃には新しい毛髪の種がすでに生まれて
このサイクルを繰り返し毛髪の量を維持しています。
毛髪の寿命は女性で4〜7年
男性は3〜5年です。
毛髪の伸びるスピードは、平均1日約0.3mm
1ヶ月約1cm。
まつ毛は1日約0.18mm
1ヶ月約5mm。
爪は1日約0.1mm
1ヶ月約3mmです。
正常な毛髪でも1日に50〜100本抜けます。
しかしこれ以上抜けたり、抜けた毛髪が細く弱い場合は要注意です
毛髪の成長を促すためにはバランスの良い食事が大切です。
︎毛髪の生成に必要な栄養素とそれを含む食品
︎
亜鉛
牡蠣、かずのこ、ひじき、のり、きなこ、味噌、豆腐など。
ビタミンA
うなぎ、にら、にんじん、かぼちゃ、緑黄色野菜など。
ビタミンB群
納豆、レバー、セロリ、ほうれん草、小松菜など。
通常、食事が原因で脱毛が起こることはありませんが、亜鉛、ビタ
特に亜鉛は皮膚や毛髪の成長に重要な役割を果たしています。
1番身近な頭皮ケアとしてやって欲しいのは毎日のシャンプーです
︎正しいシャンプーの仕方
︎
①予洗いを十分に行う
シャンプー剤をつける前に、たっぷりのお湯で頭皮と毛髪を良く濡
その際お湯の温度は40度以下で濡らしてください。
②手のひらでシャンプー剤をよく泡だてて、指の腹で頭皮全体にま
爪を立てたり、強くマッサージしないことが基本です。
③洗髪後、シャンプー剤が残らないように、たっぷりのお湯で丁寧
すすぎ残しが多いのは、耳の後ろや生え際などです。
すすぎ残した皮脂や汗などを栄養にして細菌が繁殖し、頭皮の炎症
④トリートメントは毛先中心になじませ、頭皮につけない
頭皮用トリートメントなどは、頭皮になじませた後、マッサージし
まずは基本となる毎日のシャンプーを見直し、美容室に行ったらヘ
iPhoneから送信
返信転送
|